70年代音楽

70年代音楽

グループサウンズ 懐かしのグループ一覧とメンバーのあの人は今

こんにちはHANAです。まだ私が幼い頃は、世の中はGS(グループ・サウンズ)全盛期で今でいうとJ-POPやK-POPのグループ並みにファンが多く、中には失神する人もいて当時の世の中では話題になっていました。今回は、GS時代にタイムスリップし...
70年代音楽

不仲説が流れていた狩人(かりゅうど)の真相は?兄(久仁彦)弟(高道)の現在は?

こんにちは管理人のHANAです。私が電車待ちをしていると特急「あずさ」が目の前をビュ~ンと通過します。「あずさ」と言えば「あずさ2号」の世代の私ですが、残念ながら8時ちょうどの「あずさ2号」は歌のヒット1年半後に無くなりました。現在も新宿8...
70年代音楽

70年代アイドル 男性歌手やグループの一覧 ヒット曲や現在の様子

日本の男性アイドルの創生は1960年初めに御三家と呼ばれた橋幸夫(はしゆきお)・舟木一夫(ふなきかずお)・西郷輝彦(さいごうてるひこ)の三人でしょうか。確かに人気は絶大でしたがアイドルと言うよりは、『大スター☆』という感じでした。御三家から...
70年代音楽

シティポップとは?名曲・アーティストの人気ランキング、海外で人気なのはなぜ?

数年前から人気が出てきている「シティポップ」現在もTVやラジオ等で紹介されています。「シティポップ」て何?と思っている人もいるのではないでしょうか。日本のシティポップについて少し調べてみました。
70年代音楽

高田みづえ、代表曲と現在は?娘の結婚と夫の引退で女将さん引退

昭和女性アイドルとして、歌唱力抜群で人気を得ていた「高田みづえ」さん。1985年に結婚で引退してからはテレビではあまり見なくなりました。現在の様子などを探ってみました。
70年代音楽

ずうとるびメンバー 江藤の病気は?今村の息子はジャニーズ?メンバーの現在は? 

若い人はあまり使わないかも知れませんが、シニア世代はよく相手のNiceな受け答えに『山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!』とつい使っちゃいますよね。その山田くん、ただの座布団運びではないのです。70年代のアイドルグループ「ずうとるび」のメンバ...
70年代音楽

あいざき進也、若い頃はかわいいアイドル、「気になる17才」でデビュー、現在は?

ジャニーズ出身かと思うほど、小柄でかわいくて運動神経の良い「あいざき進也」。70年代にアイドル歌手として活躍し、その後下積み生活も体験し、現在も歌手として昭和の同年代で活躍した仲間たちと一緒にコンサートで全国を回っているあいざき進也さんを紹...
70年代音楽

70年代フォークソング、どんな歌手が活躍していたの? ヒット曲は?

青春の音楽、フォークソング。日本の音楽シーンに大きな影響を与えた70年代フォークソング。70年代、日本のフォークソング全盛期をご一緒に振り返ってみませんか?
70年代音楽

1974年ヒット曲ベスト10、のちに国会議員になった人は誰?

1974年の出来事で興味あるのは…「私は今日引退しますが、わが巨人軍は永久に不滅です」と言ってミスタージャイアンツと呼ばれた長嶋茂雄さんが1974年10月14日に現役を引退したこと。今では全国至る所にあるセブン-イレブンが、東京都江東区に第...
70年代音楽

1973年ヒット曲ベスト10、アイドル歌手全盛時代の到来?

オイルショックにより、トイレットペーパーや洗剤などの物不足が深刻になり買いだめ騒動が起き、物価が高騰。「狂乱物価」という言葉まで生まれた1973年。この騒動は後世に教訓を与えたのでしょうか、物が不足しても騒動までは起きておりませんね。さて、...