東京ドームライブ座席表、見え方、混雑回避(トイレ・帰り道)など紹介します

ライブ情報・レポート
2階席からステージみた感じ

東京ドームは、数々のスポーツイベントやコンサートが開催される日本を代表する多目的屋内スタジアムです。
大勢の観客が一度に集まるこの巨大な会場で、お気に入りのアーティストや試合を最高の場所から観たいというのは誰しもが思うことです。
広大なドーム内でどの座席が一番見やすいのか、また、混雑を避ける方法などは悩みの種ですよね。

この記事では、東京ドームの座席表やライブ時の座席配置、観戦時の見え方について詳しく解説します。
また、どの座席が見やすいか、そして混雑を避けるための効果的な方法についてもお伝えします。

この記事では、初めて東京ドームに訪れる方や、より良い観戦体験を求める方にとって役立つ情報が集めてみました。
これを読めば、次に東京ドームを訪れる際に、より一層楽しむための準備が整うことでしょう。



東京ドーム ライブ座席はどうなっているの?

ドームやアリーナーなどでのライブ、ステージの位置など様々ですから座席表はイベントの種類によって異なり、座席配置も変わるので行ってみないと分からない事も多々あります。

東京ドームのライブイベントでは、中央にステージを設置し、その周りに客席が配置されます。
野球の試合とコンサートでは配置が異なります。
野球場をアリーナ席として使用しているので大きく違いますが、スタンド席はほぼ、どのコンサートも相違ないです。

私が観覧に行った「スナックJUJUライブ」ではこのような配置になっていました

JUJUオフィシャルサイトより

これに照らし合わせると、今回スナック形式でしたからアリーナ席は円卓で違っていましたが
1階・2階スタンドなどは黒丸の数字が通路ナンバーとなり、座席番号も小さく表示されています。

https://travelzaurus.com/より東京ドームでのライブ配置例

野球観戦時は

https://www.tokyo-dome.co.jp/dome/seat/より

 



東京ドーム座席表と入場ゲート

東京ドーム、初めての方にはゲートの入り口が不明ですよね。

反対側だった…てならないようにご確認ください。

例えば、私が今年ライブで行った時のチケットでしたら、ゲートは「41」

東京ドームチケット

私のアクセス方法は、JRを使っていますので水道橋駅の西口を利用して行きました。
ゲートによっては、出口をどちらを利用するかで歩く距離も違ってきますし、混雑を回避することもできます。

混雑回避については、また後ほど紹介します。

https://travelzaurus.com/より東京ドームのゲートの案内



東京ドームライブ座席の選び方

ライブの楽しみ方や予算に応じて座席を選ぶことが重要です。
アリーナ席はステージに近い分、熱狂的な雰囲気を楽しめますが、チケットの価格も高い場合が多いです。

逆に、スタンド席は視界が広く全体を見渡すことができ、価格も比較的抑えられます。

特に初めての参加の場合は、全体の流れを把握しやすいスタンド席を選ぶのも一つの手です。

事前に公式サイトやチケット購入ページで座席表を確認することをお勧めします。座席表を把握しておくことで、チケット購入の際に自分の希望に合った席を選びやすくなります。



東京ドーム 見え方

東京ドームのマップや座席はこちらからご確認できます。

東京ドームでのライブの見え方

東京ドームでは、座席の位置によってステージやフィールドの見え方が大きく変わります。
アリーナ席の前方やスタンド席の中央付近が人気ですが、全体の視野や用途に応じて選びましょう。

アリーナ席はステージに近く臨場感がありますが、平坦なため、前の席の人が立ち上がると見えづらくなることがあります。

一方、スタンド席は高さがあるため、全体を一望できますが、距離があるため細部は見えにくい可能性があります。

私は2階席が当選したのですが、2階と言ってもドームでは4階の入り口なんですよね。
2階席は視界が広くてクリアですが、距離があるため双眼鏡を持参することをお勧めします

2階席、前から5列目の座席からステージを見た感じはこんな感じでした。

2階席からステージみた感じ

東京ドームでの野球観戦の見え方

野球の試合であれば、バックネット裏の席が非常に見やすいと言われています。

ジャイアンツの公式サイトで各席からの見え方や料金などをこちらで紹介しています。

ジャイアンツファンの私が今までドームに足繫く通った中で一番見やすかった座席は…10年位前になりますがエキサイトシートでしたが、なんと3塁側でしたから阪神ファンが周りにいっぱいだった恐怖の想い出となりました。
やはりちゃんとリスクを考えて購入しないとだめですね。

安心しての見やすかった場所は、1塁ベンチの上前から2列目の某会社のシーズンシートの席。
座席自体もゆったりしているし、なにせ横の列の短さはトイレに行ったり飲食購入しに席を離れる際気を遣わず最高でした!

外野応援席は見え方というより、ファンが一体となって歌って叫んで応援するのが、とても楽しい席です。

東京ドームでの野球観戦

 



東京ドームでのトイレや帰り道の 混雑回避

東京ドームでトイレの混雑を避ける方法

東京ドームで快適に過ごすために、トイレの混雑を避けることは重要です。以下、いくつかの役立つヒントをご紹介します。

♦混雑状況を確認する

東京ドームには、東京ドーム内混雑状況確認システム https://tokyodome-regconfirm.jp/ があり、リアルタイムでトイレの混雑状況を確認できます。
各エリアの混雑状況マップが表示されるので、空いているトイレを見つけやすいです。

♦時間帯をずらして利用する

  • 開演直後と終演直後: イベント開始直後と終了直後は、トイレが最も混雑します。
    可能であれば、これらの時間帯は避けて利用しましょう。
  • 試合中盤: 野球などの試合であれば、試合中盤は比較的空いています。特に、7回裏終了後のトイレは空いていることが多いです。
  • イベント前: コンサートなどのイベントの前には、早めに会場に到着してトイレを利用しておきましょう。

♦穴場スポットを狙う

  • メインゲートから離れたトイレ: メインゲートに近いトイレは混雑しやすいです。
    少し離れた場所にあるトイレは、空いている可能性があります。
  • 女性用トイレ: 一般的に、男性用トイレよりも女性用トイレの方が混雑します。
    ただし、イベントによっては逆の場合もあります。(野球観戦は男性の方が長い列)
  • 多目的トイレ: 多目的トイレは数が少ないですが、比較的空いていることが多いです。
  • 近隣の施設や店のトイレを使う。
    東京ドーム周辺の店、ドームに到着する前に利用していた路線で途中下車して済ませて会場入りする。
  • ~番外編~巨人戦を観戦時のトイレ:巨人が攻撃の時の方が若干トイレは空いております。

これらの取り組みによって、混雑状況は改善されていますが、混雑する時間帯やイベントによっては、やはりトイレ待ちが発生する可能性があります。

事前にしっかりと情報収集を行い、計画的に行動することで、東京ドームでのトイレの混雑を回避することができます。

東京ドームからの帰りの混雑回避

東京ドームでのイベント開催時には、周辺が非常に混雑します。
混雑を回避するためには、早めの到着やなどが重要です。
また、公共交通機関を利用するとスムーズに移動できます。
帰りの混雑を避けるために、イベント終了前に席を立つか、しばらく会場内で過ごすのも一つの方法です。

効果的な混雑回避の方法
早めの到着:イベント開始時間の1〜2時間前には到着し、会場入り口や座席の確認をしておきましょう。

帰りの混雑回避:イベント終了前に退出するか、終了後しばらく会場内で過ごしてから帰ることで、混雑を避けることができます。
イベント終了後は、周辺の飲食店やカフェで時間を潰すのも一つの方法です。

私の混雑回避法

私の帰りは、いつもドームホテルの横を通る道で比較的人がいない道でJR水道橋駅へ向かいます。
外堀通りの上の歩道橋は渡らず下の横断歩道を利用します

ドームから水道橋駅への路

東京ドームホテルの周りにある自販機(ホテル前の喫煙場内にあります)ではジャイアンツファンには喜ばれる缶コーヒーが\130で販売されているので買ってきます。

ジャイアンツの缶コーヒー

東京ドームへ地方から観覧や観戦へ来た方への交通機関の混雑回避の方法

SuicaやPASMOや周遊きっぷを持参していない方は、必ず帰りの切符は購入しておいて下さい。

新幹線の発着がある東京駅までは、一番楽なのはJRを利用です。

水道橋駅
↓ 1駅
御茶ノ水駅 到着ホームの反対側の電車に乗り換え
↓ 2駅
東京駅

しかし、これはとても混雑します。
イベント終了前に席を立つか、しばらく会場内で過ごすことが出来ない方にお勧めなのは、
御茶ノ水駅まで22~23分かけて歩く方法です。

東京ドームから御茶ノ水駅まで歩く

最近のライブでは規制退場していますので、最後の方に退出する人は電車などはそんなに混んでいないようです。

遠方から東京ドームに来場している方は時間にゆとりをもっていれば、混雑回避の方法は色々と選択できるようです。



東京ドームはキャッシュレスです

最後になりましたが、2022年シーズンより場内では完全キャッシュレス化され現金は利用できませんのでご注意ください。

コインロッカーは交通系ICカードのみ決済が可能です。

チャージ機、ATMのご案内

・交通系ICチャージ機 東京ドームでご利用可能なSuicaなど9種類の交通系ICカードに入金が可能です。 ※お札のみ対応、おつりはでません。チャージされた金額は返金できません。 ・nanacoチャージ機 ※お札のみ対応、おつりはでません。チャージされた金額は返金できません。 ・セブン銀行ATM チャージ可能なコード決済と電子マネーはこちらをご確認ください。 ※お札のみ対応、おつりはでません。チャージされた金額は返金できません。

場内マップはこちら
引用:読売ジャイアンツ公式サイトより

読売ジャイアンツ公式サイトより

 



まとめ

今回は、私の経験に基づいて、座席選び、トイレ攻略、混雑回避術について紹介しました。

ステージ全体を見渡せるアリーナ席、演出を楽しめる1Fスタンド席、リーズナブルな2Fスタンド席など、目的に合わせて選ぶのがおすすめです。

トイレや帰り道の混雑回避のポイントなどを参考にして時間に余裕をもって行動して下さい。

このブログが、あなたの東京ドームライブ参戦の参考になれば幸いです。
最高の思い出を作ってくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました