小田和正2023コンサート 日程や東京公演セトリとレポート、2024年新情報追記

小田和正、2023ライブ、有明セトリは? 明治安田生命との25年 ライブ情報・レポート
上の画像は開演前の撮影、下の画像は終了後に撮影

小田和正さんのライブに行って来ました。

小田さんの曲でCMを作って25年目になる明治安田生命Presentsのライブです。

美しい歌声とメロディ、いつまでも若々しい小田さんの魅力をお伝えします。




小田和正 2023ライブ 日程と東京公演

5月に始まった全国ツアーですが、振替公演2つを加えると8月までに18公演あります。

18公演の日程

5/3(水)・5/4(木) サンドーム福井(福井県)
5/10(水)・5/11(木) グランメッセ熊本(熊本県)
5/23(火)・5/24(水) 大阪城ホール(大阪府)
6/3(土)・6/4(日) 有明アリーナ(東京都)
6/17(土)・6/18(日) 山口きらら博記念公園 やまぐち富士商ドーム(山口県)
6/28(水)・6/29(木) 国立代々木競技場 第一体育館(東京都)2022年8月振替
7/8(土)・7/9(日) 岩手産業文化センターアピオ(岩手県)
7/20(木)・7/21(金) 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(北海道)
8/1(火)・8/2(水) 横浜アリーナ(神奈川)

小田和正 2023コンサート 8番目の公演、6月4日(日)の有明アリーナに行ってきました

初めての有明アリーナでした。

有明アリーナは東京オリンピックではバレーボールの会場でした、またパラリンピックではバスケットボールの会場でした。

アクセス少々悪い気がしますが、電車とバスを利用して行ってきました。

アリーナ席、ほぼ正面の9列目でした。

花道を歩いてくれる小田さんの姿が目の前に見え、幸せいっぱいでした♡

有明アリーナのキャパシティ数は最大15,000席(※仮設席含む)だそうです。

上段まで入っており満員御礼でしたので、入場者数は15,000人はいたということでしょうか?

今年、9月の誕生日には76歳になる小田さん。

会場のファンの皆さんとの距離を近づけようと花道を何周も手を振り歩きながら歌う姿、動きながらもあの美しい歌声をキープ!

普通、年齢を重ねるごとに声帯の筋肉も衰えが始まり、高い声は出しづらくなるのに小田さんは、ほぼ変わらず(驚) 努力しているんだろうなぁ…て感動しておりました。

天井からフライングハート♡が舞ってきたり、たくさんのバルーンが会場内を飛び回ったりします。

残念ながらハート♡はゲットは出来ませんでしたが、バルーンにはタッチでき幸せのお裾分けを頂きました♪



小田和正 2023ライブ 東京公演のセトリ

私は初めての小田さんのライブでしたから、行く前にSpotifyの『小田和正ツアー2023セトリ』を聴き予習(笑)して行きました。

6月4日のセットリストはSpotifyと大差ありませんので、初めての方にはお薦めです。

●有明アリーナ2日目のセトリ

1.風を待って 12.風と君を待つだけ
2.会いに行く 13.ナカマ
3.愛を止めないで 14.生まれ来る子供たちのために
MC 15.今日もどこかで
4.so far so good MC
5.愛の唄 16.こんど、君と
緑の街(ワンコーラス) 17.君住む街へ (♡フライングハート♡)
6.言葉にできない Encorre①
7.たしかなこと 18.wat’s your message? 【新曲】
8.キラキラ 19.またたく星に願いを(バルーン)
ご当地紀行 Encorre②
9.the flag 21.hello hello
10.Yes-NO 22.また会う日まで(アカペラ)
11.ラブ・ストーリーは突然に

ご当地紀行や小田さんのMCには、笑わせて頂いたり、ウルウルさせられたりと楽しい時でした。

中でも、自分がシニア世代になったからか、小田さんのこの話に頷けるものがあり、頑張れる気持ちになりました。

そもそも、もしかして僕は気楽な人間に思ってるかもしれませんが、マイナスに考えがちな男だったんですけど、歳とって、よく解釈すればいいんじゃないと思うようになってから大分いろんなことが変わりました。みなさんもよく解釈して、きっといいことがあるみたいな、応援してますから(2回目のアンコール登場時に)

引用:アメブロ IN THE WINDより



小田和正と明治安田生命のCM曲

明治安田生命Presents 小田和正×明治安田生命 小田さんの曲で25年目

画像が小さくて見えにくいのですが

【小田さんのやさしい歌声にささえられて、25周年目を迎えます。】とのこと

  • 1999~2003 ♪楽曲「言葉にできない」使用

「あなたに会えて」シリーズ / 「たったひとつのたからもの」篇

  • 2004~2013 ♪楽曲「たしかなこと」使用

「時をこえて」シリーズ

  • 2014~2019 ♪楽曲「愛になる」使用

「愛になる」シリーズ

  • 2015・2020 ♪楽曲「今日もどこかで」使用

「ささえあう幸せ」篇(2015年) /「すべての人にエールを」篇(2020年)

  • 2020~   ♪楽曲「風を待って」使用

「風を待って」シリーズ

「風を待って」シリーズ

  • 2022    ♪楽曲「会いに行く」 「MYリンクコーディネーター新たな役割」篇
  • 2022    ♪楽曲「こころ」 「ひとに健康を、まちに元気を。」篇
  • 2022    ♪楽曲「今日もどこかで」「みんなの健活 ホンネの女性がん検診座談会」篇

私が一番好きなCMは2001年のこのCMです。

何度見ても、胸がしめつけられます。

泣けます!

秋雪くんのご両親の愛情と小田さんの音楽がマッチしていて、涙、涙…です。

私も一生懸命生きよう‼



まとめ

小田さんは、1947年生まれですから75歳をすぎていますが、衰えぬ歌唱力で観客を魅了しました。

昔と変わらぬ高音から低音まで伸びやかな声質はかなり努力しているのだと感じました。
小田さんは飾らないトークで会場を和ませ、親しみやすい人柄を披露しました。観客との距離を縮め、一体感のある空間を作り出すことに長けています。

小田さんの音楽は、聴く人の心に勇気と希望を与えてくれます。
彼の歌声には、人を励まし、前向きにさせてくれる力があります。

小田和正さんの音楽に対する情熱と真摯な姿勢を感じました。
これからも、歌い続けていってほしいと心から願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました